ProEngineer/プロエンジニアのプログラマカレッジ、エンジニアカレッジを受講しようと考えてはいるけど、研修場所が東京のどこなのかよく分からない!
そんなあなたの疑問を解消する記事となります。
意外にもどこで研修が行われるのか、公式サイトにすら整理された情報がないのでここに全部まとめてみました。
あなたのご自宅から通学可能かどうかの検討材料になれば幸いです。
そもそもプログラマカレッジとエンジニアカレッジがどう違うか分からない方は以下を先に。

- プログラマカレッジとエンジニアカレッジで受講場所が違う
- さらに、受講形式によって場所が違う
- 研修場所は都内のみ。大阪など地方開催はしていない
目次
プログラマカレッジの研修場所

プログラマカレッジの「平日5日間コース」と「週3夜間コース」は同じ場所で、「個別研修コース」は異なります。
平日5日間、週3夜間コースの場所
御茶ノ水 研修センター
半蔵門 研修センター
※2018年1月に研修センターが移転
最寄り駅:
「半蔵門」駅 徒歩5分(半蔵門線)
「九段下」駅 徒歩9分(半蔵門線/都営新宿線/東西線)
「市ヶ谷」駅 徒歩15分(JR中央線・総武線/有楽町線/南北線/都営新宿線)
住所:
東京都千代田区三番町1-1 KY三番町ビル 1F
個別研修コースの場所

霞ヶ関 虎ノ門 インターノウス本社
※2019年1月に本社移転
最寄り駅:
「霞ケ関」駅 徒歩4分(千代田線/日比谷線)
「神谷町」駅 徒歩2分(日比谷線)
「六本木一丁目」駅 徒歩6分(南北線)
住所:
東京都千代田区霞が関3-6-15 霞ヶ関MHタワーズ7F東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー31F
▼プログラマカレッジ3つの受講形式の詳細は以下。

エンジニアカレッジの研修場所
エンジニアカレッジも、「平日5日間コース」と「通学個別研修」とで場所が異なります。
平日5日間コースの場所
池尻 研修センター
最寄り駅:
「池尻大橋」駅 徒歩10分(田園都市線)
「三軒茶屋」駅 徒歩11分(田園都市線)
住所:
東京都世田谷区三宿1-8-19 MBAビル1F、3F
個別研修の場所
霞が関 虎ノ門 インターノウス本社
プログラマカレッジの通学個別研修と同じなので最寄駅、地図情報は2項上↑をご参照。
▼エンジニアカレッジ3つの受講形式の詳細は以下。

登録後の無料説明会の場所は?
霞が関 虎ノ門 インターノウス本社
プログラマカレッジの通学個別研修と同じなので最寄駅、地図情報は3項上↑を参照
※ 場合によっては半蔵門教室になる場合もあり。

通学できるなら!まずは無料説明会へ
通学できそうなことが分かったら、次はぜひ説明会へ参加してみてください。
半日かけて文字だけで情報を集めるよりも、説明会に参加して業界に精通したアドバイザーの話を聞く方がリアルな情報を得ることができます。
まずは60分間だけ、時間を預けてみてください。

平日コースは毎月30名という定員枠が決まっており、月末に近づくにつれ定員オーバーの可能性が高まってしまいます。その点だけ、後悔のないよう注意してくださいね。